top of page

オリジナル薪ストーブの構想を得る

  • 田山祐智
  • 2017年11月21日
  • 読了時間: 1分

この手のインスピレーションが沸く日がいつか来るのかなと思っていたけど、唐突に今朝来た。

 オリジナル薪ストーブの設計構想が。

うちには鋳物と鋼板と2台の薪ストーブがあるけど、それぞれに良さがあってそれぞれに欠点があって、間を埋めるような機種って意外と思い当たらない。

・温度の立ち上がり  鋳物…ゆっくり  MOKI…早い ・巡航運転時本体(天板)温度  鋳物…230℃~280℃  MOKI…350℃~400℃ ・薪の消費  鋳物…ゆっくり  MOKI…早い

で、今朝思いついた薪ストーブの設計コンセプトは、「MOKIのように立ち上がりが早くて、巡航温度が300℃~350℃くらいで、鋳物ストーブ並みにゆっくり燃やせる薪ストーブ。」

複数生産を考えないので素材は鋼板を使用。 暖房面積はおおむね30坪以下を想定。 . . . こういう妄想って楽しいよね。

ディテールがもっと詰められてきたらまた書きます。

カテゴリリスト
月別の投稿
ロゴマーク.png
「ヤマミチ」横文字.png
ヤマミチ建築設計事務所
Brands by 合同会社ヤマミチ企画室

2013 ©YAMAMICHI all rights reserved.

〠020-0403

岩手県盛岡市乙部14地割76-3

 
TEL  019-696-3368
FAX  050-3730-9861
MAIL yama-michiあっとlive.jp
営業時間:8:30~17:00
定休日:毎週月曜日
bottom of page