検索


夜遅くまで頑張るあなたへ
夜遅くまで頑張るあなたへ . . 【人より寝ないでより多くの時間働くことに努力の意義を感じる】 . 去年、子供が生まれる前までは夕ご飯を食べ終わった後の21時~24時くらいは仕事時間に充てていました。 でも、日中仕事をして疲れた体で、しかもご飯を食べ終わった後なのでどうした...
田山祐智
2018年6月4日
閲覧数:181回


非常時に助かるのはMOKI
4月9日、今朝の盛岡の天気は… 雪!! なんて季節外れな…。 これは薪ストーブを焚かなきゃ。(使命感) とは言ってももう薪は使い果たしてしまっていて、残っているのは現場のごみの木っ端で作った焚き付け材のみ… パイン材の羽目板を細かく割った焚き付け...
田山祐智
2018年4月8日
閲覧数:317回


オリジナル薪ストーブの構想を得る
この手のインスピレーションが沸く日がいつか来るのかなと思っていたけど、唐突に今朝来た。 オリジナル薪ストーブの設計構想が。 うちには鋳物と鋼板と2台の薪ストーブがあるけど、それぞれに良さがあってそれぞれに欠点があって、間を埋めるような機種って意外と思い当たらない。...
田山祐智
2017年11月21日
閲覧数:142回


キーボードへの妙な執着
先日、前職の時代から長年使い続けていたキーボードにコップの水を少しまかしてしましました。(←まかす) それからしばらくして↓キーの効きが悪くなり、大変使いづらくなったのでこの機に新しくキーボードを買いました。 東プレ Realforce 108キー ALL30g かな無し 昇華印
田山祐智
2017年7月27日
閲覧数:80回
深刻な職人不足と言われているが…
シェア元: 短納期に低価格…「牛丼化」する仕事に苦しむ人々 | citrus(シトラス) 業界を問わず、最近見られる傾向として、仕事の短納期化、低価格化というものがあります。これを称して「牛丼化」などと表現する向きもあるようです。 CITRUS-NET.JP...
田山祐智
2017年7月23日
閲覧数:146回
中古住宅の評価って…
ここ数年でインスペクション制度が大分広まってきて、私も今年の5月だったかに受けた「既存住宅状況調査技術者」に合格しまして、一応建築士として中古住宅の診断・調査ができる立場になりました。
ただ建築をやっている立場として疑問なのが、「目視による劣化事象」と「新耐震基準(S56.6.1
田山祐智
2017年7月5日
閲覧数:48回


社用車でサクシード購入
純粋に個人的な趣味でいえば、本当はBMWのZ3クーペがいつか欲しいと思っている。 若いころ憧れてた車なんです。 余裕ができたら今でも絶対買いたいぞ。 ・ ・ ・ いや、今回はサクシードのお話。 現場監督をやっているとなんだかんだ荷物を運ぶこともよくあるのですが、やっぱり現場...
田山祐智
2016年5月31日
閲覧数:280回