検索

【MOKI】モキストーブの暖かさの仕組みを知る その2:燃焼
前回は本体の構造的な部分の説明でしたが、今回は、よく分かりにくいけどもみんなが気になる「燃え方」の部分に入っていきます。 わたし独自の見解ですので、メーカーや他の薪ストーブ屋さんには書かれていないことばかりになります。 さて、MOKIのストーブはメーカーの謳(うた)い文句を...
田山祐智
2017年2月17日
閲覧数:1,671回

【MOKI】モキストーブの暖かさの仕組みを知る その1:炉内に蓄熱材が無いことのメリット
前回の日記に書いたとおり、今回からは技術的なところに入っていきたいと思います。 さて、MOKIの特徴は鋳物ストーブと違うのはもちろんとして、他の鋼板ストーブの構造とも違う独自の作りにあります。 その中でも… ★ 炉内に耐火レンガ等の蓄熱材が無い...
田山祐智
2017年2月13日
閲覧数:1,149回


【MOKI】モキを一度使うと鋳物には戻れない
今日も結構冷える一日でしたね。 いつも、朝起きて一番にすることは薪ストーブに火を入れること。 お正月休みにMOKIを導入したので、現在我が家の中心には鋳物のトラビスと、鋼板のMOKIの2台の薪ストーブが設置されています。...
田山祐智
2017年2月11日
閲覧数:1,417回


【MOKI】モキの薪ストーブ概論
さて、MOKIのMD80IIが無事に設置されたので、実際に燃やしてみた実感も含めて薪ストーブ全般のお話をしたいと思います。 まず、一般的な薪ストーブは素材別に大きく3種類に分けられます。鋳鉄(キャストアイアン)鋼板(スチール)石材(ソープストーン)
田山祐智
2017年1月4日
閲覧数:709回


【MOKI】モキ MD80II モデルハウスに追加設置
毎回の長期休暇の宿題として、今年の冬は薪ストーブの設置を行いました。 既に今現在、新築当初に設置した薪ストーブがあって暖房器具としてはこれ1台で十分まかなわれているのですが、モキの代理店としてストーブの実機を展示できるように新たに設置します。...
田山祐智
2017年1月3日
閲覧数:340回


【MOKI】モキ 俺のかまど MK6K
あの…、モキの商品に興味がわきすぎてもう一つ買ってしまいました。 その名も『俺のかまど』 炊飯 BBQ 焼き鳥だってお手の物 俺流で新しい自分を探し出せ 商品詳細 ■重 量:6.6kg ■寸 法:W19×D32.8×H26.7cm ...
田山祐智
2016年12月14日
閲覧数:171回


【MOKI】キャスター付かまどストーブMD30KC
モキ製作所より、注文していた薪ストーブMD80IIとイベント用のかまどストーブMD30KCが届きました。 薪ストーブの方は煙突などの絡みがあってまだ設置できませんので、とりあえずかまどストーブの方を開梱して組み立てました。...
田山祐智
2016年12月11日
閲覧数:455回


MOKIストーブの代理店契約を締結
突然の出来事なのですが、昨日、長野県の薪ストーブメーカー『(株)モキ製作所』さんが当社に来ていただき、話の流れでそのまま販売代理店契約を結ぶに至りました。 それに伴い、うちにもう一台薪ストーブを増設することも決まりました。...
田山祐智
2016年12月2日
閲覧数:966回


(※注意 長い)煙突に鳥が紛れ込んできたついでに煙突の内部をチェックしてみた
今朝起きてしばらく過ごしていたら、薪ストーブの方からカタカタと得体のしれない音が。 なに…? そのうちまた音がすると思ったら、どうやら鳥が羽ばたく音。 あー、煙突から鳥が侵入してきたらしいし。 逃がさねばと煙突の蓋を取ったり薪ストーブ本体の扉を開いてしばらくしたら、真っ黒に...
田山祐智
2016年4月20日
閲覧数:532回


今年も薪割りの季節がやってきた…!(´・ω・`)
気温が高まりじわじわと春を感じさせる陽気の日が多くなってきました。 そんな中、父から今年もこんな情報が入ってきました。 「○○さんのところでりんごの木切ったから持ってけって言ってるぞ」 そう、我が実家も含めてこの地域はりんご農家がとても多いので、年老いたり病気にかかった木は...
田山祐智
2016年3月27日
閲覧数:105回